オンライン説明会
1
サマーキャンプのご紹介
- ・プログラムの目的と特徴
- ・各国の特色
- ・現地の環境について

2
参加に関するご案内
- ・よくあるご質問
- ・費用やお申し込みの流れ
- ・安全管理とサポート体制

3
質問タイム
- ・自由にご質問いただき、ご不明な点にお答えします。
2025年開催日程
所要時間:最大1時間
- ⚫︎7月4日(金) 22:00~
- ⚫︎7月5日(土) 10:00~
- ⚫︎7月6日(日) 10:00〜
- ⚫︎7月6日(日) 22:00~
※7月27日、8月3日、8月10日出発のサマーキャンプに少し空きが出ましたので、追加で説明会を行います。
※7月6日の説明会を持ちまして、2025年度サマーキャンプオンライン説明会は全日程終了とさせていただきます。

24時間、公式LINEにて
個別相談受付中!
\説明会のお申し込みは公式LINEから/
LINEで登録はこちら
\ 英語力も、自信も、ここから始まる /
サマーキャンプ2025
in Canada & Cebu
って?
海外での生活を通じて、英語力はもちろん、自立心や多様性への理解を深める2週間。
本サマーキャンプでは、異文化交流や実践的な英語アクティビティを通じて、
教室では得られない「生きた学び」と「心を動かす体験」が待っています。
はじめての留学でも安心のサポート体制で、お子さまの挑戦を全力で応援します。

完全英語環境

少人数制で
丁寧なサポート

異文化交流/非日常体験
\ 1日1日が「挑戦」と「気づき」の連続! / プログラム内容
「間違えても大丈夫」な環境で、思いっきり話して、失敗して、学ぶ。
英語の授業だけじゃない、異文化ミッション、グループチャレンジ、プレゼン発表…
海外の仲間と力を合わせて挑戦する中で、気づけば堂々と英語を話す自分に出会える。
英語が苦手でも大丈夫。むしろ“今の自分”で飛び込むからこそ、得られる成長があります。


\ 選べる楽しさ!あなたはどっち? / 開催地・留学先の紹介
今年のサマーキャンプは、セブ島とカナダの2拠点で開催!
英語を学ぶだけじゃない、“世界を知る”体験を、この夏に。

【カナダ】
バンクーバー&トロント
“多文化の国”で、
世界と自分をつなぐ本格的な体験を。
英語圏でも治安が良く、
多様性に寛容な国として知られるカナダ。
名門大学の学生寮滞在や多国籍な留学生との交流を通して、
英語力だけでなく自立心や異文化理解も深まります。
一歩踏み出して、海外での“生活”を体感する貴重な夏に。
【フィリピン】セブ島
手軽に行けて、
英語がたっぷり使える南国の学び場。
フィリピン・セブ島は、日本からわずか5時間のアクセスで、
英語学習に最適な環境が整った人気の留学先。
マンツーマン中心のレッスンに加え、現地の学生との交流やリゾート地ならではのアクティビティも満載。
初めての海外でも安心して参加できる、
コスパ重視の英語体験です。


\ support / サポート体制
子どもたちが自分らしく挑戦できるよう、
出発前から帰国まで、万全のサポートを用意しています。

- オンライン事前オリエンテーションの実施(保護者・参加者両方対象)
- 英語レベル確認テストとヒアリングによる学習プランの個別設計
- 持ち物・準備物リストの配布
- 保護者専用LINEでの質問受付・サポート(いつでも相談可)


- 日本からスタッフが同行サポート(団体渡航時)
- 空港での集合・チェックインフォロー
- 現地スタッフが空港でお出迎え&滞在先まで引率


- 日本語対応可能な現地スタッフが常駐
- 緊急時24時間対応のサポート体制
- 1日の活動レポートや写真を保護者向けに定期配信(LINE/メール等)
- 病院の手配や通訳サポートも万全
- 日々の生活・学習の様子は日本人スタッフがこまめにチェック&報告


- 帰国後の振り返り共有・個別フィードバック
- 英語学習を継続できるオンライン講座のご案内
- 次回以降の留学サポートや進路相談も可能
安心1
経験豊富なプロが
安心サポート

8年以上の実績を持つ
ジュニア留学専門スタッフや、
教育・国際分野に精通した
プロがチームで徹底サポート
安心2
ご家族も安心の
現地レポート

LINEなどを使った
滞在中の定期報告、
写真共有あり
安心3
安全第一の
サポート体制

医療保険加入必須・安全対策
ガイドラインの徹底
安心4
もしもの時も
安心の返金制度

万一のキャンセル時も
安心の返金規定あり
\ リアルな体験が、何よりの証拠 / 参加者の声

andsでの経験を武器に総合選抜で大学合格!
サマーキャンプでは同世代の海外の友達がたくさんでき、英語力が伸びただけでなく、行動力やチャレンジ精神が身につきました。海外留学は周りから設定された限界を突破していく力が身につきます!この経験のおかげで、総合選抜で大学入試に合格することができました!
参加者・Sさん

不安だったけど勇気を出して海外にお友達が沢山できました
初めはお友達ができなかったけど、少しずつ勇気を出して声を掛けたら、最後にはいろんな国のお友達ができました。次はもっと長く留学にいけるように英語の勉強をがんばりたい!
参加者・Yさん

海外経験を経て子どもの自立を実感
初めての一人での海外渡航は不安でしたが、親の心配を吹き飛ばすくらい楽しんでくれたようです。帰国後は、トラブルも自分で考えて解決するようになったり、身の回りのことは自分から進んで取り組むようになったり、行く前より自立したなぁと感じます。
参加者の保護者様
どこよりも充実した
ands留学オリジナルの
サポート体制

\ 子どもたちをサポートする、頼れるメンバー / スタッフ紹介

Toshiko
サポート歴8年!
ジュニア留学専門カウンセラーが現地で同行サポート。
帰国後の進路相談もOK!
価値ある夏にしましょう!

Showhei
10か国を旅し、大学卒業後に起業。実践的かつ主体的な探究学習を提供。「どうしよう」は「やってみよう!」やった人にしか見えない世界がある!

Nozomi
国際NGO事務局長7年。大阪大学卒。旅や国際支援、中高生の引率で16カ国30回渡航。「海外に踏み出して、帰ってきた自分に会ってみませんか?」

NEO
レッスン総合満足度95%以上!元高校教師・海外留学経験者の英語講師が全力サポート。「やらない後悔より、やってよかった!の未来へ。」
\ FAQ / よくある質問
概要編
- 参加を迷っているけど話を聞くだけでもいいのかな?
- もちろん大丈夫です!ご興味がありましたら、どなたでもご参加ください。
- 説明会に参加したら契約しないといけないのかな?
- 決してそのようなことはございません。あくまでもご検討の材料として、プログラムの詳しい内容や雰囲気を知っていただく場としてご案内しています。無理な勧誘などは一切ありませんので、ご安心ください。
- 顔出しをして参加するのが恥ずかしい…
- 極力カメラONをお願いしていますが、カメラOFFで参加される方もいらっしゃいます。無理のない範囲で、ご自身のペースでご参加ください。聞くだけのご参加も大歓迎です。
- 参加日程や参加期間は選べますか?
- カナダは開催期間中、最低1週間から参加可能です。
日本人スタッフが同行するスケジュールは2週間を予定しています。
フィリピンは日程固定となり、約10日~17日間となります。
- 参加するには英語のレベルはどれくらい必要ですか?
- カナダは初級から上級まで、フィリピンは初級から中級まで対応したプログラムがあります。
最初に英語力テストを受け、レベルごとにクラス分けされます。
- キャンプはどのような安全対策が取られていますか?
-
ファーストエイドの資格を持った経験豊富なスタッフが常にサポートし、
24時間体制でキャンパスを見守りしています。
また、キャンプ参加者全員に緊急連絡先を提供しています。
- 親への連絡はどのように行われますか?
-
グループLINEを通じて親御様への定期的な進捗報告があります。また、緊急時にはスタッフが直接連絡を取ります。
- 友人同士や兄弟での参加は可能ですか?
-
もちろん可能です。年齢や英語力によってクラスやお部屋は別々になる可能性がございます。
- 対象年齢は何歳ですか?
-
バンクーバーは9才~18才、トロントは7才~18才、フィリピンはプログラムにより異なります。
小学校低学年のお子様は、身の回りのことが自分で出来ることが前提です。
日本人スタッフが同行するスケジュールは2週間を予定しています。
フィリピンは日程固定となり、約10日~17日間となります。
最初に英語力テストを受け、レベルごとにクラス分けされます。
24時間体制でキャンパスを見守りしています。
また、キャンプ参加者全員に緊急連絡先を提供しています。
小学校低学年のお子様は、身の回りのことが自分で出来ることが前提です。
生活・滞在編
- レッスンは1クラス何人くらいですか?
-
カナダは1クラス約15人前後。多すぎず、発言のチャンスもしっかりあります。
フィリピンはマンツーマンレッスンなので、完全に自分のペースで進められます。(グループレッスンがある学校もございます)
- 滞在先はどこですか?
-
カナダは大学のキャンパス内にある学生寮に宿泊、フィリピンはホテルでの宿泊となります。
- 食事はどのように提供されますか?
-
参加者には、ビュッフェ形式の栄養バランスの取れた食事が提供されます。
特別な食事制限(アレルギー、ベジタリアンなど)がある場合は、事前にお知らせいただければ対応可能です。
- 洗濯はできますか?
-
トロント:週1回、スタッフにお渡しください。スタッフが洗濯・乾燥を終え、たたんだ状態でご返却します。
バンクーバー:ご自身でランドリーをご利用いただきます(ランドリーカード使用/1回あたり$2.5)。
※1週間のみの滞在の場合、7日分のお洋服をお持ちください。
- 現地の空港⇔滞在先間の送迎はありますか?
-
はい、キャンプスタッフが到着時刻に合わせて空港へ送迎に参ります。帰りは滞在先から空港まで送迎がございます。
- 部屋タイプは選べますか?
-
お部屋タイプはお選び頂けません。
フィリピンはマンツーマンレッスンなので、完全に自分のペースで進められます。(グループレッスンがある学校もございます)
特別な食事制限(アレルギー、ベジタリアンなど)がある場合は、事前にお知らせいただければ対応可能です。
バンクーバー:ご自身でランドリーをご利用いただきます(ランドリーカード使用/1回あたり$2.5)。
※1週間のみの滞在の場合、7日分のお洋服をお持ちください。
費用など
- キャンセルや返金のポリシーはどうなっていますか?
-
キャンセルポリシーについては、お申込み前に詳細な規定をお渡しします。
- プログラム費用には何が含まれていますか?
-
授業料、宿泊費、食費、教材費、現地でのアクティビティ費用、交通費が含まれています。おこづかいは別途必要です。
- 事前に必要な持ち物はありますか?
-
パスポート、衣類、洗面用具、勉強道具(ノートパソコン、筆記用具など)です。
また、現地での気候に合わせた服装の準備をお願いします。持ち物リストは別途ご案内いたします。
- キャンプの後、どのようなサポートがありますか?
-
キャンプ終了後、希望者の方には進学や留学、キャリア相談をオンラインカウンセリングにてご提供いたします。
また、将来の留学プランについてのカウンセリングも行っています。高校留学説明会も随時開催予定です。
- 航空券や海外保険は自己手配ですか?
-
はい、自己手配となります。弊社でも提携している航空券代理店や海外保険代理店をご紹介可能です。
- 留学日程の変更はできますか?
-
はい、空きがある範囲で日程の調整は可能です!
カナダは(6月15日〜8月10日)の間で参加期間を選べます。
フィリピンは(7月29日〜8月15日)の中で調整可能です。
また、現地での気候に合わせた服装の準備をお願いします。持ち物リストは別途ご案内いたします。
また、将来の留学プランについてのカウンセリングも行っています。高校留学説明会も随時開催予定です。
カナダは(6月15日〜8月10日)の間で参加期間を選べます。
フィリピンは(7月29日〜8月15日)の中で調整可能です。
